#2107 【国語】不要の要@日記 (2009/12/31)

最近、
といっても数ヶ月のスパンがあるが、
「不要の要」というか、「遊び」というか、「ゆとり」というか、
「余裕」というか、
そういうような概念をいろいろ聞いて、
重要なんだな〜って今日思っているこの頃。


例えば、山奥にすごく急な崖(ガケ)があって、
(落ちたら死ぬような)
そんな崖と崖の間に、
手すりも何もないような橋を架けるとする。
人間が歩くのに必要な橋の幅なんて、
たかだか60cmもあれば十分か。
しかし、60cmの幅の橋をかけたって、
誰も渡れないでしょって話し。
もうちょっと幅がないと、不安で渡れない。
実際その橋の端を歩くことはないんだけれども、
人間が安心になるための必要な幅なんだよね。

パレートの法則(2:8の法則)なんかとくっついてもそう。

例えば、欽ドン!良い子悪い子普通の子じゃないが、
上位2割が良い子で、下位2割が悪い子で、残りの6割が普通の子だとして、
だからといって、下位2割をカットしたとしても、
残りの8割のにんげんで、また、2:2:6 で、良い子悪い子普通の子になる。

例えば、夜24時までやっているお店があるとする。
分析すると、最後の1時間(23:00-24:00)は、どうも客の入りが悪いっぽい。
そこで、効率が悪いからといって、営業時間を夜23時までにする。
そしたら、それはそれで、また最後の1時間(22:00-23:00)の客の入りが悪くなる。
そこで、また営業時間を夜22時までにする。
そしたら、また最後の1時間(21:00-22:00)の客の入りが悪くなる。
その繰り返し。


プロダクトに関して言えば、
ハイエンドモデルからエントリーモデルまで用意できるのも余裕のなせる技だ。
ボリュームゾーン(一番の売れ筋の価格帯、もっとも購買層の多い消費帯)が、真ん中だからと言って、
ハイエンドモデルをカットすれば、確実に、
ボリュームゾーンの平均価格帯は下がる。
そして、下がったからと言って、またハイエンドモデルをカットとすれば・・・。
ハイエンドモデルは、決して数は多くでないかもしれないが、
そのメーカーのステータスであり、
スマート消費者のアコガレとならなければいけない。



小さな実験をして試してみるというのも、余裕のなせる技だ。
まったく新しいことをするというのも、余裕のなせる技だ。
リスクをとれる余裕がなければ、新しいことをする気も起きないだろう。
あらゆる投資は余裕の中で行われる。
投資を減らす場合、目先の利益は増えるが、将来的な利益は減る方向になる。

---------------
追記(2010/01/02-00:30)

不要の部分を別の人にやってもらうというのは、
いいですね。蟻ですね。笑


平均客単価を上げる方法として、
上を用意するというのは、
知られた方法ですが、
下を取り除くと上がるのかという点については、
たしかになんか聞いたことがないな。
どうなんだろう〜。
そのゾーンを同業他社に持っていかれるだけになっちゃう?。涙
やってみちゃう。


どうすればプロダクトの価格を上がる方向に持っていけるのかについては、
難しいですね。涙

まあ、いわゆる王道のひとつは、
そのプロダクトにしかない「なんか人間がほしいと思う何か(機能、デザインなど)」があること。
逆に言うと、それを買う以外の方法で、手に入れられない何かがあることかな。
炊飯ジャーは、炊飯ジャーでも、
水蒸気の出ない炊飯ジャーとか、
扇風機は扇風機でも、羽のない扇風機とか。
既存のカテゴリーのプロダクトでも、
(たいてい既存のカテゴリーのプロダクトは値下がりの方向だが)
僕らの想像をちょっと超えてくれれば、
欲しい人は、買うからね〜。
また、そういうのを買う人も減ってるみたいだけど。涙
(それなりでいいやって人が増えてる)
#2071 世界へ@日記 - HE PROJECT3 2009-11-24


きっと、最近の多くの人が、
自分の興味のないところでは、できるだけお金をかけることを避けて、
安いモノを選んでいると思う。節約している。
その一方で、自分の興味のあるモノや趣味などは、
とことんお金をかけていると思う。
お金が許す範囲で。
そうした場合に、誰かの趣味の中では、
一番の品質というか、一番の機能というか、デザインというか、
ブランドというか、アコガレというか、
そういう位置でいるべきかと。


だけど、今は時期が、厳しいですね。
でも、近々このデフレというか不況というか、
回復しそうな気もしますが・・・。まだ続くのかな。


いいね (191人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#5225 リスクを内包させる考え方@日記 - HE PROJECT3 2019-01-01
#5318 ロボットのおもちゃSTEM@日記 - HE PROJECT3 2019-03-21


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『イノベーションの最終解』
の記事はこちら(#4523)


旧モードで表示


437,359 UU/ 1,331,346 PV/ 429,082 AA (TTL)

197 UU/ 683 PV/ 220 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20240519205543 date:2009/12/31 #2107 ips:644

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3