#4726 【書籍】新・観光立国論@日記 (2017/09/30)


デービッド・アトキンソン 新・観光立国論 | デービッド アトキンソン |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4492502750/he...


ちょっと前から気にはなっていたんですけどね。
読んで良かった本ですね。
これはいい本ですね。
いろいろ勉強になるし、如何に日本人が島国根性かが分かる(如何に世界の考え方とズレているかが分かる)。
まあ、世界の考え方、必ず正しいわけではないから、
全部が全部、外人の言うことが正しいってわけでもないですが、
観光については、来訪者が評価を下す分けですからね、来日者優先だよな〜。笑

まず、この本は、GDPを上げるにはどうしたらいいか?というところから始まる。
上げる必要あるの?って立場の人からすると、話を前に進めなくなるので、とりあえず上げる必要があることにしよう。笑

GDPは何で決まるのか?
実は先進国のひとりあたりの生産性なんてそんなに変わらない。
一番影響を与えているのは、その国の人口。人の数。
ただ、実は人口1億人以上の国なんてほとんど無い。また、人口一億人以上を高い生産性で働かすことができるなんて、ちょっと難しいこと。
でも、まあ、アメリカと日本はなぜかやれてる感じ。笑

で、まあ、人口が減少傾向の日本では、じゃあ、どうやってGDPを上げるか。
だから、まあ移民政策をすればいいんじゃないの?ってことになる。
アメリカは最近排他的な動きを見せているが、イギリスとフランスはアラブ系の移民を受け入れて、ある意味いろんな問題が起きているけれど・・・。
で、まあ、日本人には、おそらく受け入れがたい政策だろうから、まずしないかな。それに入ってくる側も、日本語勉強する必要があるしハードルが高い。
出生率増加という方法もあるが、これには時間がかかる。
女性の社会進出率の向上は(人口に影響しない)、実はGDPを上げるにはあまり効果がない試算が出ている。
ということで、短期移民、つまり、観光客の増加が、日本にとっては、GDPにはテキメンだよと。


日本は、観光地としては、発展途上である。
来日観光客が2000万人とか言っているけれど、他国の水準を考えると、
GDPで8%くらいが観光客が落としていくお金でないといけないってところの基準でいくと、
5000万人くらいは来てもらわないと、他の国と同じ水準とは言えない。
あと、日本の変なところは、人数で計測しているところ。これは独特すぎる。
他国では、通常、観光客が落としていった金額で計測する。つまり去年は、今年は、何万ドルだったと。


日本の観光に関する観点が違いすぎる。
日本人は、日本の良さ、アピールポイントとして、日本のマナーの良さや、交通機関の正確さ、安全性をアピールしがちだ。
「おもてなし」が有名になったりもしたけれど。
でも、よく考えれば分かるが、他国からの観光客は、マナーの良さ、安全性、交通機関の正確さで、観光地を選択しているわけではない。
なぜ、みんなマチュピチュへ行くのか、行きたがるのか。
国によって違うかもしれないが、要因の上位4つは、
・気候
・自然(動物を含む)
・文化
・食事
らしい。

上を見れば、別に、日本に無いわけではない。しかし、アピールポイントを間違えているってだけの話。
だから日本は、財産があるのに、目を向けず、間違ったアピールをしていると。
ちゃんとやれば、絶対観光立国になれると。

あと、
まあ、これは文化だから仕方がないかもしれないが、
日本は、おもてなしといいつつ、自国の文化を押しつけてくる。
日本人は、日本の文化を押しつけがましいと。
まあ、日本の国で、日本の文化を押しつけるのは、そりゃ仕方がないだろ、当たり前という気もするが。
「郷に入りては、郷に従え」
このような言葉は他国にもあるが、これは入っていく人側の心構えであって、内部の人の心構えではないと。

世界にはたくさんの観光地があるから、日本に来るか来ないかは、他国の人の判断だから、
他国の人が評価するのだから、ちょっとは考えた方がいいよってことが書かれている。

だから、まあ、結局、日本人の観光でお金を稼ぐっていう認識が、
やっぱり、イヤなら来なくていいよっていう気持ちと、どう折り合いをつけるかだね。

世界では、サービスで料金を複数用意するというのが常識である。
幅を持たせるという言い方をしていたが。
お金をたくさん払う人は、それなりに優遇されるし、
お金をそんなに払えない人であっても、それなりに満足する体験を得られるようにしている。

バチカンの入場料は、6種類ある。安いチケットから高いチケットまで。
何が違うのかよく分からないけれど。汗

飛行機だって、ファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミーがある。
(これをやった当時は、結構、叩かれたらしいが。今は定着したが。)

だから、日本の花火大会とかも、料金に幅を持たせた方がいいと。
高いお金を払って、満足したい客もいるだろうと。

あと、ホテル。日本には高級ホテルがない。一番高くて、一泊30万円くらい。
世界のお金持ちは、一泊に400万円〜900万円払う。彼らを受ける体制が日本にはない。


などなど。
まあ、話せばキリがないので、やめる。


8/22のブン


いいね (193人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#4725 【書籍】マイナス金利@日記 - HE PROJECT3 2017-09-30
#4727 【特許】備品(文房具など)貸し出し(レンタル)のソリューション@日記 - HE PROJECT3 2017-09-30
#4996 運動会シーズンなので@日記 - HE PROJECT3 2018-06-02


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『ビジネスモデル全史』
の記事はこちら(#4430)


旧モードで表示


435,478 UU/ 1,313,002 PV/ 410,503 AA (TTL)

197 UU/ 676 PV/ 211 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20240514072559 date:2017/09/30 #4726 ips:597

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3