#2255 3D@日記 (2011/01/30)

思ったんですけど、
アナグリフでよくね?

というか、意外に、アナグリフ流行るんじゃないかな〜って
勝手に思っているんだが・・・。

3Dメガネ 【5個セット・ボール紙製】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003...


そりゃ、色合いが犠牲になるから、
最高の映像の3Dを求めるなら、ダメだけど、
これぐらい安いメガネを付けるだけで、
3Dになるんだったら、
まー、いっかなー、みたいな。

これから、民生機で3Dで記録できるデジカメや
ビデオカメラが結構出てきて、
それらで撮った画像を、
家族や友達に配ろうって思ったときに、
その人の家のテレビが3D対応してないという場合でも、
アナグリフにして送ってあげると、
数百円のメガネ買うだけだから、
うれしいかな〜みたいな。

AVCHDやブルーレイで、ビデオを撮っても、
DVDでみんなに配ってる状態に近いかな。

みんな3Dコンテンツをどうやって、配っているの?

1/29 のブン


いいね (214人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#2896 事実だけを伝えたい件@日記 - HE PROJECT3 2012-12-09


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『デービッド・アトキンソン 新・観光立国論』
の記事はこちら(#4726)


旧モードで表示


605,394 UU/ 96,240 PV/ 178,990 AA (TTL)

218 UU/ 38 PV/ 71 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20251128141750 date:2011/01/30 #2255 ips:630

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3