#2364 独創@日記 (2011/05/14)

日本は、なんかアメリカとかでやって、
実績があるものじゃないと認めないような文化がある?
世界のどこもやっていないような新しい技術について、
日本は日本を認める心の広さがあるだろうか・・・。

トランジスタを発明したベル研究所でも、
こんなもの何になるんだ、
補聴器が出来ればいいくらいじゃね?
としか思っていなかった。
でも、
井深さんは、
これは化けるって読んだ。
でも、きっと、世界中が、日本内でも、バカじゃねってなっていたと思う。
でも、
その後の歴史は、ご存じの通り。

今の日本に、独創は、
まだ残っているだろうか・・・。

5/15 のブン


いいね (184人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#6832 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)@日記 - HE PROJECT3 2023-06-18


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『素数はなぜ人を惹きつけるのか』
の記事はこちら(#5203)


旧モードで表示


555,190 UU/ 267,381 PV/ 259,721 AA (TTL)

211 UU/ 113 PV/ 110 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250702021711 date:2011/05/14 #2364 ips:629

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3