#2521 NHKがスゴイ@日記 (2011/11/02)

この前みんなで飲んでて、
NHKの教育番組のレベルは高い
みたいな話をしていて、
まあ、
それくら最近まわりに子どものいる人が多いんだけどね。

で、
例えば、なんかお話の朗読のためだけに、
宮崎あおいが使われてて、ただ読むだけだとか、

誰が一番1円玉をたくさんつかめるかな?なんていう
番組のひとコーナーで、
お相撲さん、プロレスラー、キャッチャーの誰かな
みたいなところで、
平気で、アントニオ猪木を使ってくる。

今、日本で、そんな番組作れちゃうのは、NHKだけだよって。

みんなNHKは金払う価値があるとか、
テレビ局なんて、民放いらない、NHKだけでいいとか、
なんかそんな論調になっちゃって、
面白いな〜って思った。
まあ、たしかに、さらにNHKは地上波以外もたくさん番組あるし、
NHKの自然系のドキュメンタリーとかも民放とはやっぱり比較にならないくらい
クオリティー高いし、昔からだけど。


民放はもうスポンサー料の府のスパイラルに入ってしまったから
もう無理だろうけど・・・。

10/18 のブン


いいね (235人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3024 大きめバッグがほしい@日記 - HE PROJECT3 2013-01-27
#1910 自信が持てない - HE PROJECT3 2009-07-23


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『』
の記事はこちら(#)


旧モードで表示


560,671 UU/ 4,130 PV/ 6,405 AA (TTL)

211 UU/ 1 PV/ 2 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250723174854 date:2011/11/02 #2521 ips:666

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3