#3059 リアル社会とゲームの融合@日記 (2013/02/08)

まあ昔からよくあるネタだけど
いまいち浸透してないよな〜。
ゲームがうまければ、ゲームだけをやっていれば
生きられる、生活していける空間が少しはあってもいい気がするが
全然ないような気がしてならない。

ということで、まあ、簡単だけど、ピザ屋の例で、
なんかピザの対戦ゲームとかを作る。
もちろんこの対戦ゲームをするには、
いわゆるゲーム内通貨が必要。
で勝てば、そのゲーム内通貨を少し獲得できる。
で、
ある程度勝って、ゲーム内通貨を貯めると、
それでピザが注文できる感じ。
つまりゲームに強い人は、
ただでピザが食べ続けることができる感じ。
だけど、
企業側としては、
あまりそのポイント(ゲーム内通貨)でピザを注文して欲しくないから、
1日以上前じゃないと注文できないとか、
最低2枚からとか、
なんかそんな謎な条件が付いてる感じ。

で、そもそも最初にゲームで対戦するためのゲーム内通貨は、
実はお金で買えなくて、
ピザを普通に注文したときに、おまけとしてもらえる。

つまりこのゲームに強い人は、最初に1回ピザを注文すれば、
あとはゲームに勝ち続けている間、永遠に無料でピザを食べることができるというわけ。

じゃあ、結局このコストは誰が払っているかというと、
ピザ頼んだ「おまけ」を、まとめた誰かが無料ピザを食べているだけだから、
結局のところ、ピザを食べてる全員で払っていることになる。
つまり、今のピザの値段が、この無料ピザ分だけ値段が高くなるということだ。

ということは、
ゲームをやらないヤツが損じゃないか〜。


まあ、そういうことだけど、
相撲の税金とかだって、結局は、相撲なんかどうでもいい人含む国民全員で払っていて、
それを相撲関係者で山分けしてるわけだから、同じだろう。
でかい企業がやっても、大差ないだろう。


というようなものがこれからたくさん出てくるんじゃないかな〜。


つまりあらゆるゲームに強ければ、生活費がどんどん無料になるという世界感。
逆に言うと、ゲームしない人は、知らず知らずに、
そんな無料の人のためのコストを払ってあげているという感じ。


まあ、現実社会、それがゲームでなくても、
(なんでもいいけどスポーツが得意だったら、その人にスポーツメーカーのスポンサーが付くのと一緒だよね。)
上の状況(何かが得意だったら、得する人生)はいろんなところですでに起きている。


4/1のブン


いいね (207人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3060 やっとメガネを買う@日記 - HE PROJECT3 2013-02-10
#152 媚びない女は一生独身ですか。 - Yahoo!知恵袋 - HE PROJECT3 2007-08-29


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『投資で一番大切な20の教え』
の記事はこちら(#4306)


旧モードで表示


433,525 UU/ 1,302,500 PV/ 399,817 AA (TTL)

196 UU/ 673 PV/ 206 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20240506210413 date:2013/02/08 #3059 ips:596

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3