#3240 イタリアの生ハム、サン・ダニエーレ@日記 (2013/08/09)

世界三大ハムといえば、知りませんが、
シナの金華火腿、
スペインのハモン・セラーノ、
イタリアのプロシュット・ディ・パルマですか?

で、これまたラジオネタだけど、イタリアの生ハム、パルマが、
ちょっとしょっぱ過ぎて、口に合わないという日本人が結構多いらしい。
(しょっぱいのが大好きな日本人が、しょっぱいというのだから、
そうとうしょっぱいんだな〜きっと。
日本人だからしょっぱいのが好き、というのがそもそも偏見か。)

そこで、パルマがダメなら、ダニエーレの生ハムはどうかな。
まろやかな塩気。きっと口に合うと思うよ、みたいな話をしていて、
そうなんだ〜っと思いつつ、
どれも食べてことないですけどね。
(いや、食べたことがあるかもしれないけど、
そういうの気にしないで食べてるから分からん)

プロシュット・ディ・サン・ダニエーレ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%...


今度、誰か、私にご馳走してください。笑


9/28のブン


いいね (254人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3241 衣類や靴をネットで買えますか@日記 - HE PROJECT3 2013-08-10
#3239 読み切る方が得か捨てる方が得か@日記 - HE PROJECT3 2013-08-08
#1121 pya! 友人からの年賀状 - HE PROJECT3 2008-03-26
プロシュット しょっぱい - Yahoo! JAPAN


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか』
の記事はこちら(#4995)


旧モードで表示


584,646 UU/ 100,751 PV/ 3,116 AA (TTL)

214 UU/ 40 PV/ 1 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20251014125718 date:2013/08/09 #3240 ips:716

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3