本を読むことはいいことだと思うし、いろんなことを学べるので、悪いことではない。
昔から、本を読むことは良いとされているし、今もそうだと思う。
しかし、昔とはかなり違う。
昔は、知識を得る方法が本しかなかった。
だからこそ、本は重要だった。
しかし、今は、インターネットがある。
インターネットは本当に強烈だ。
まさに知の宝庫だ。
もちろん、本にしか書かれていない内容もあるだろうけど。
そういうことで、一番知識を得ているのは、インターネットで調べまくっているヤツが最強なんじゃないかと思う。
もちろん、何を調べているかにもよるけどね。
でも、それは本も同じで。何冊読んたかよりも、何を読んでいるかの方が重要だけど。
だからさ、二宮金次郎じゃないけどさ、
歩きスマホしているヤツが一番じゃないかな。
危ない、危ないっていうけれど。
1/3のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4129 レゴは高いおもちゃか?@日記 - HE PROJECT3 2016-01-04
#4127 ニートのように企業で働く@日記 - HE PROJECT3 2016-01-04
#2835 全録全局録音ラジオ@日記 - HE PROJECT3 2012-11-05
#4135 【特許】いろんな色の泡@日記 - HE PROJECT3 2016-01-09
#1397 GPS(位置情報)は楽しい@日記 - HE PROJECT3 2008-08-10
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『重力とは何か』
の記事はこちら(#4460)
555,197 UU/ 267,546 PV/ 259,886 AA (TTL)
211 UU/ 113 PV/ 110 AA (AVE ADAY)
Now:20250702022924 date:2016/01/04 #4128 ips:706
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3