#5101 サボタージュマニュアル@日記 (2018/09/02)


いきすぎた管理とマネジメントがチームとプロジェクトを破壊する
https://www.huffingtonpost.jp/web-directors-m...


いや、ホント、意識的か無意識かしらないけれど、うちの会社ですかね。
考えさせられますね。
結構ムダなことやっている気がする。

・常に文書による指示を要求せよ。
・誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに出来る限り不備を指摘せよ。
・準備を十分行い完全に準備ができているまで実行に移すな。
・高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。
・常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。
・些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ小さな間違いも見つけ出せ。
・重要な決定を行う際には会議を開け。
・もっともらしくペーパーワークを増大させよ。
・通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
・すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。
・何事をするにも「通常のルート」を通して行うように主張せよ。決断を早めるためのショートカットを認めるな。
・「スピーチ」を行え。できる限り頻繁に長い話をすること。長い逸話や自分の経験を持ちだして主張のポイントを解説せよ。
・可能な限りの事象を委員会に持ち込み「さらなる調査と熟考」を求めよ。委員会のメンバーはできるだけ多く(少なくとも5人以上)すること。
・できる限り頻繁に無関係なテーマを持ち出すこと。
・議事録や連絡用文書、決議書などにおいて細かい言葉遣いについて議論せよ。
・以前の会議で決まったことを再び持ち出し、その妥当性について改めて問い直せ。
・「警告」せよ。他の人々に「理性的」になることを求め、将来やっかいな問題を引き起こさないよう早急な決断を避けるよう主張せよ。
・あらゆる決断の妥当性を問え。ある決定が自分たちの管轄にあるのかどうか、また組織上層部のポリシーと相反しないかどうかなどを問題にせよ。

そして、これらが良いって洗脳されてる人すらいるからな〜。
どうにかならないかな〜。

9/1のブン


いいね (197人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#5100 年を取ってからの学習について@日記 - HE PROJECT3 2018-09-02
#5102 ダイヤモンドだね〜@日記 - HE PROJECT3 2018-09-02
#5209 人間には脳が3つある(頭と心臓と腸)@日記 - HE PROJECT3 2018-12-22
#3617 【漫画】いつもポケットにショパン@日記 - HE PROJECT3 2014-08-15


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『聞き出す力』
の記事はこちら(#4891)


旧モードで表示


436,785 UU/ 1,317,862 PV/ 415,436 AA (TTL)

197 UU/ 677 PV/ 213 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20240517132021 date:2018/09/02 #5101 ips:535

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3