#7722 R.E.M.S.の進捗LessonD@日記 (2025/11/03)


オンライン英会話「教師の質」で選ぶならQQEnglish
https://www.qqeng.com/?he3_date=2025-11



REMS は、文型練習&反復トレーニングにより英語の基礎力を上げる学習メソッドです | オンライン英会話ならQQ English
https://www.qqeng.com/rems/?he3_date=2025-11



ということで、Lesson D 完了(^_^)

Lesson D は、403ページあるのですが、
30分のレッスン(実質25分)が、35回で終わりました。
だいたい1回のレッスンで、11,12ページくらい進む感じですかね。

なので、まあ、1ヶ月20回くらいで、2ヶ月くらいで 次のレベルに上がる感じですかね。
Lesson A, B, C にくらべると、倍くらい時間がかかってますかね。

ページ数も、Lesson A, B, C は200ページくらいなのに対して、D は、400ページくらいありますからね。

AもBもCもDも特に難しいことはないですかね。
ひたすら、記憶力と口を動かす訓練かな。
文法的には全く難しくないかと。

そんな感じですかね。


前も言いましたが、仕事が忙しくては、言い訳だってわかってますが、頭を使うことが多くて、英語レッスンなかなか精神的に切り替えられず、
最近は週末しかしていないです。
なので、
月8回コースで十分な感じです。だけど月16回コースにしていて、それでも、ポイントがあまり始めてます。汗


どうしようかな・・・。




関連:
#7701 R.E.M.S.の進捗LessonC@日記 - HE PROJECT3 2025-10-05
#7652 R.E.M.S.の進捗LessonB@日記 - HE PROJECT3 2025-08-24
#7621 R.E.M.S.の進捗LessonA@日記 - HE PROJECT3 2025-07-27
#7554 QQEnglishの料金はどれが一番お得か@日記 - HE PROJECT3 2025-05-10
#7523 R.E.M.S.とは@日記 - HE PROJECT3 2025-04-19
#7522 QQEnglishのR.E.M.S.を始める@日記 - HE PROJECT3 2025-04-19



11/5のブン


いいね (1人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3876 世論もダメだな@日記 - HE PROJECT3 2015-05-08


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福』
の記事はこちら(#4886)


旧モードで表示


597,118 UU/ 28,027 PV/ 103,531 AA (TTL)

217 UU/ 11 PV/ 41 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20251103223050 date:2025/11/03 #7722 ips:6

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3