#2270 スピード@日記 (2011/02/12)

新聞が、サッカーのニュースを伝えるんだけど、
朝刊で、
「延長戦突入」で止まっているわけ。
そりゃ、原稿を書く必要があり、
印刷しないといけないからしかたないけど、
この御時世にちょっと合わないのかなって思った。

ツイッターとかあって、
個人で、瞬時に多くの人に情報を伝達できるし、
写真や動画だって、アップし放題。
このスピード感。

なんだか、もう大きな報道機関っていらない?
ジャーナリズムに対して、今が一番開放されている時代かもしれない。
ジャーナリズムって何か知らないけど。

「ほげほげで、ほげほげ芸能人が、ほげほげ芸能人とデート中なうです」
とか、
そりゃ書いちゃうよね。

そのお店の人が書くのは、そのお店の信頼を落とすので、
絶対にしてはいけないことだと思いますが。

まあ、そういう時代だということですね。

2/11 のブン


いいね (232人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#2140 Back for good - Take that - HE PROJECT3 2010-02-09


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい』
の記事はこちら(#5391)


旧モードで表示


605,394 UU/ 96,416 PV/ 179,245 AA (TTL)

218 UU/ 38 PV/ 71 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20251128141955 date:2011/02/12 #2270 ips:705

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3