ふと思ったんだけど、
何もかも忘れて、ピアノを弾きたいな〜みたいなこと。
朝から晩まで、
何日も、飽きるまで。
でも、これって現実的ではない。
子どもがいるから、やっぱりいつも
なんだかんだで、子どものこと考えているし、
もちろん、会社もあるし、
そもそもとして、
社会的な生き物だから、
あらゆるところで、割り込みが入る。
それから、
親の面倒をみないといけない人もいるだろうし、
明日以降の収入について、考えなければならない人もいるだろうし、
健康が良くなくて、健康について常に気を使わなければならない人もいるだろう。
大人になると、ホント、多くの割り込みがある。
にもかかわらず、
何もかも忘れて、
ひとつのことに専念する時間(長い時間)を取れるとするならば、
もう、それ自体が、ものすごく
幸せというか、奇跡的なことに近くて、
それは、
本当に素晴らしいことなんだ
ということに気がついた。
昔は、ひとりで集中する時間なんて、
いくらでもあったのにな〜。
まあ、そうは言ってみるものの
今でも結構あるね。(^_^)
8/19のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3201 商業主義は新しい芽を潰す@日記 - HE PROJECT3 2013-07-05
#4421 ちょっといや@日記 - HE PROJECT3 2016-10-15
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『多数決を疑う』
の記事はこちら(#4764)
576,659 UU/ 175,264 PV/ 155,170 AA (TTL)
214 UU/ 72 PV/ 63 AA (AVE ADAY)
Now:20250909073128 date:2013/07/05 #3200 ips:669
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3