#4920 【書籍】「イヤな気持ち」を消す技術@日記 - HE PROJECT3 2018-03-22
で、書かれていた話ですけれど、
どこかの議員が、講演の中で、
「自分は昔不良だったけれども、今はこうして議員をやっている。不良であったことが良かった。」
みたいなことを言ったらしい。
まあ、それはそれで、別な意味、つまり不良からの人気集めという理由もあるので、言うこと自体はまあいいでしょう。
でも、不良がこれを聞いて、オレたち不良のままでいいんだ〜って思っちゃうのは(思わせちゃうのは)良くないよな〜って話。
もしこの議員が、今、議員じゃなくて、万引きして牢屋に入っている囚人だったなら、不良であったことが良かったなんか言わないと思う。
じゃあ、
不良であることが、良いか、悪いかは、未来になってみないと分からないってことになる。
つまり、今不良の人が、今の状態が、良いかどうかは、判断できないってことである。
まあ、世の中、ほとんどがこういうことなんだよね。
3/5のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4920 【書籍】「イヤな気持ち」を消す技術@日記 - HE PROJECT3 2018-03-22
#4922 【国語】きかかいな事件@日記 - HE PROJECT3 2018-03-22
#925 僕は、小島よしおです。皆さんは、僕の事をどう思っていますか?僕が、パソコンする... - Yahoo!知恵袋 - HE PROJECT3 2008-01-30
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』
の記事はこちら(#5388)
555,560 UU/ 4,560 PV/ 3,324 AA (TTL)
211 UU/ 1 PV/ 1 AA (AVE ADAY)
Now:20250702213359 date:2018/03/22 #4921 ips:614
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3