#7317 幸せになれない、現代の若者たち@日記 (2024/12/21)


知識は人を幸せにできるか【ずんだもん】SNSと幸福 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s1npG45vfQo



誰かのコメントに書かれていたけど、

昔はクラスで一番歌がうまいとか、絵がうまいとか、ピアノがうまいってだけで自己肯定感が育まれたし、井の中の蛙と言えばそれまでだけど「これについてはクラスで一番なんだ!」と思うことはとてもメンタルに良かったなあ・・・と思う。
それで学校代表・県代表になって大きな舞台に挑戦して身の程を少しずつ知っていくんだけど。


ほんとそう思う。
実際はそうじゃなくても、自分は、すごいんだ、自分にはこの分野で才能がある、これについては人よりも上手く出来る、という感情は自尊心を大きく育てるからね。

それがだよ、SNSなど情報が何でも得られる世界になると、自分が大したことないってことに、すぐに気がついちゃうのは、ちょっと悲しいよな〜。
(T_T)


関連:


9/26のブン


いいね (8人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#7318 風邪にかかる@日記 - HE PROJECT3 2024-12-21
#4135 【特許】いろんな色の泡@日記 - HE PROJECT3 2016-01-09


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『4344020103』
の記事はこちら(#)


旧モードで表示


511,143 UU/ 219,838 PV/ 231,078 AA (TTL)

204 UU/ 98 PV/ 103 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250223061939 date:2024/12/21 #7317 ips:43

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3