やっぱり魔法の国ですね。
エンターテイメントとして、
いつも思いますが、
本当に素晴らしいと思います。
そして、
ビジネスがすごく考えられているところがまた素晴らしいです。
乗り物やショーは無料にして、
ファストパス(乗り物の予約みたいなもの)も、
それでは決してお金を取らない。
グッズ販売や飲食は有料。
まさにフリーミアム(Freemium)!
学生は学生のお金の使い方で。
大人は大人のお金の使い方で。
支払いし放題。
重要なことは、無駄な待ち時間で、お客さんの大切な時間を潰さないこと。
これは、もちろん、お客さんも待ちたくないし、
ディズニー側も、待つ時間の代わりに、飲食や買い物をして欲しいのである。
つまり、ディズニーランドにとって、お客さんが待つことは、
機会損失なのである。
食事の用意にしても、グッズ販売のレジにしても、
可能な限り待たせない方が、ディズニーの売上げは増える。
キャプテンEO見てきました。
すべて完全に忘れてましたけど、
やっぱりいいですね。
25年前の作品とは、思えません。
素晴らしい作品です。
25年前に、当時の最高傑作が、これなわけで。
我々は、今、今の技術をフル活用して、今の技術を全部使っても、
これ以上はモウ無理〜っていう仕事をしているだろうか。
関連:
#2129 東京ディズニーランド@日記 - HE PROJECT3 2010-01-24
#2097 東京ディズニーシーのトリビア - HE PROJECT3 2009-12-17
#1984 THIS IS IT@日記 - HE PROJECT3 2009-09-24
1月18日の文
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#979 asahi.com:薄型テレビ出荷、ソニー2位浮上 首位はサムスン - ビジネス - HE PROJECT3 2008-02-21
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『「週4時間」だけ働く。』
の記事はこちら(#5174)
560,727 UU/ 5,510 PV/ 8,374 AA (TTL)
211 UU/ 2 PV/ 3 AA (AVE ADAY)
Now:20250724003921 date:2011/01/18 #2243 ips:651
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3