この前、「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」を聞いていたら、
名言の話をしていて、
http://podcast.tbsradio.jp/megane/files/20110...
↑これね。
ヒラリークリントンの名言、聞いて、すげーなーって思った。
笑
ということで、今回は、
昨今、まわりで起きているネタに、頼っちゃいます!
はい、つぎデス。
ドラッカーより自分を信じろ | BPnetビズカレッジ:ブック | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/2011...
引用:
『
事業でもうからないのに、人事システムや業務フローをごちゃごちゃといじり回していても、何の解決にもならない。そんなことはみんな分かっていたけれど、ただ、そんなふうにしてお茶を濁しているうちに、なんとなく安心できることに気付いた。そのうちに上の世代だけでなく、若い世代も「マネジメントさえしっかりやれば、うまく行くのではないか」「事業よりマネジメントをやる方が賢い」という雰囲気に流されるようになってしまった。
本当は、マネジメントより、将来的にもうけていける新しい商売のタネを見つけられないと、業績回復は夢のまた夢、雇用も賃金もおぼつかないというのに。
こんなふうにマネジメント信仰がはびこってしまった世の中に対して、著者が唱えるのは、マネジメント信仰を捨てて、「自分の経験と勘と度胸」を信じることです。
(中略)
マネジメント信仰の批判は、安全パイを切り続けてジリ貧になってきた日本社会への批判とも、大きな組織に頼って人生をやり過ごそうとする現代人への批判とも読めます。
』
なんか、自分の中でずーっと、もんもんとしていた何かに対して、
明確に日本語で説明してもらった気がした。
「自分の経験と勘と度胸を信じること」も、いいすぎな気もするが・・・。
1/26 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3439 ガチャピンまん@日記 - HE PROJECT3 2014-02-19
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい』
の記事はこちら(#5391)
605,392 UU/ 95,660 PV/ 178,324 AA (TTL)
218 UU/ 38 PV/ 71 AA (AVE ADAY)
Now:20251128141110 date:2011/01/25 #2252 ips:774
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3