PCとラジオの親和性っていいと思う。
ネットの文書を読むのと、耳で聞く音はぶつからない。
テレビを見ながらインターネットは結構難しい。
そういう意味でラジオが充実しても良い気がするがどうなんだろう。
うちではFMなら、数あるFM局の中からなぜかJ-WAVEがついている。
で、
思ったんだけど、
子ども用のラジオはないのか?
テレビでいうところのNHK教育か。
例えば、童謡ばっかり流すとか。こどもニュースとか。
声だけで分かる童話をやるとか。
なんかあってもよさそうだけど、ないよな〜。
2/29 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#2837 ラジオの音質@日記 - HE PROJECT3 2012-11-06
#4626 ひたすら音楽を流しているラジオ@日記 - HE PROJECT3 2017-06-12
#4928 東京のダメな点@日記 - HE PROJECT3 2018-03-25
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『4344020103』
の記事はこちら(#)
521,099 UU/ 331,910 PV/ 345,016 AA (TTL)
205 UU/ 146 PV/ 152 AA (AVE ADAY)
Now:20250404061502 date:2012/03/03 #2658 ips:660
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3