これも修造さんネタですが、
虫のクモっていますが、外敵の虫は蜘蛛の巣に絡むのに、
なぜ自分自身は蜘蛛の巣に絡まないんでしょうね。
不思議だ〜。
で、本に載っていた説明は、
簡単にいうと蜘蛛の巣は縦糸と横糸があって、
どっちがネバネバ成分があって絡みやすいんだけど、
クモはちゃんと分かっていて、ネバネバがない方の糸しか歩かないらしい。
また、足が糸に絡みづらいようになっているらしい。
あと、最悪自分自身が絡まっても誰かに襲われることはないので、
ゆっくり脱出すればいいので、問題ないらしい。
へー。
(^_^)
2/2のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3790 ガンコ親父の店がもっとあっていいと思う@日記 - HE PROJECT3 2015-01-28
#1954 【国語】月が綺麗ですね@日記 - HE PROJECT3 2009-08-23
クモ 絡まない - Yahoo! JAPAN
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義』
の記事はこちら(#4433)
555,437 UU/ 3,383 PV/ 271,776 AA (TTL)
211 UU/ 1 PV/ 115 AA (AVE ADAY)
Now:20250702142443 date:2015/01/30 #3794 ips:707
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3