#2424 会議の価値@日記 (2011/07/27)

会議の価格
http://muddydixon.on.coocan.jp/meetingcost/

というのがある。
面白いね。
これはつまり会議のコストだね。
つまり、
重要なことは、会議でのアウトプットが、
会議のコスト以上の付加価値があればいいのである。
一番の理想は、会議をすればするほど、付加価値がどんどん増えて、
ものすごいヒット商品が生まれることである。


最近、コストについてはみんな熟れてきているけど、
付加価値については、うまくないかもしれない。
たしかに、付加価値って難しい。
水とダイヤモンドじゃないけど、
機能が優れているから値段が高いというわけでもないし。

7/13 のブン


いいね (200人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#7316 会社四季方プロマックス100 2025年新春@日記 - HE PROJECT3 2024-12-15


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『ヴェニスの商人の資本論』
の記事はこちら(#4646)


旧モードで表示


555,250 UU/ 271,008 PV/ 263,365 AA (TTL)

211 UU/ 115 PV/ 111 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250702045935 date:2011/07/27 #2424 ips:582

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3