例えば、Flickr などでは、みんなで画像を共有するんだけど、
その画像のどこがいいとか、どこがいけてないとか、どこが気に入ってるとか、
そういう情報をシェアできる。
つまり、画像の中に、矩形を指定できる。
The sky above Vancouver / Il cielo sopra Vancouver [FRONT PAGE] | Flickr - Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/fibia/6113426630...
前から思っているが、これは本当にいいことだと思う。
例えば、YouTube などでも、何分何秒から何分何秒までが好き
っていう情報を共有できたら、いいと思う。
ニコ動の、「キター」っていう五月蠅いヤツですよ。でも、そこがみんな好きなわけで。
とにかく注目ポイントってことだね。
音楽や動画でもやろうよと言いたい。
それから、本もそうだよね。
何ページの何行目が好きって話しを共有できたら、
なんて素晴らしいころだろうか。
デジタル書籍時代になると、
字の大きさや、デバイスによって、
指してる文字が変わってくるから、別なポインターが必要だけどね。
(何ページ何行目がポインターにならなくなる)
で、一番いいたいのは、
やっぱり、Webページ内のポインターでしょ。
Webページ内のこの文章がいいとか、この画像がいいとか、
みんなで共有というか、そういうことしたいが、
いまだにページ単位なんだよな〜。
まあいいけど。
がんばって、各コメントに、イイネくらいだよね。
ページ内ポインターの仕組みを誰か作ってくれないかな〜。
1/21 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3578 自動走行のオモチャ@日記 - HE PROJECT3 2014-06-15
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『イノベーションの最終解』
の記事はこちら(#4523)
555,232 UU/ 270,049 PV/ 262,398 AA (TTL)
211 UU/ 114 PV/ 111 AA (AVE ADAY)
Now:20250702041013 date:2012/01/21 #2618 ips:699
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3