なんかさー、
若い頃、子どもの頃の疲れってさー、
なんか疲れたら、そもそ眠くなるしさ、
そしてぐっすり寝たら、それでまるっと復活するじゃない。
というか、そういう記憶、
そういうイメージな気がする。
だけどさ、
大人になると、まず、なぜか眠れないし、
眠りも浅いし、
また、眠気があっても、
我慢できないほど寝たいっていう眠気にもならないし、
(スイッチ切れて、ギブ、おやすーってならない)
寝てもなんか、疲れとれてなくて、
なんか
疲れてるみたいな、
(すぐ疲れるみたいな)
なんかそんな感じ。
だけど、まあ、ずーっと起きていられるという利点もあるけどね。
それだけ脳みそをスリープ状態に近い状態で、
ずーっと稼働させることができるということか。
メリハリのある生活とどっちがいいのか。
そりゃ、メリハリのある方がいいでしょ。笑
だから、
昔は何とも思わなかったけど、
ぐっすり寝ることができたり、
気分がいい時は、それを大事にしたい。
10/2 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#2874 泣き叫ぶ赤ちゃん@日記 - HE PROJECT3 2012-11-22
#1993 彼氏の「におい」にフェチな女性が多い理由 - [西郷?理恵子] - HE PROJECT3 2009-09-24
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『「私の財産告白」本多静六』
の記事はこちら(#4333)
567,602 UU/ 78,834 PV/ 39,009 AA (TTL)
212 UU/ 32 PV/ 16 AA (AVE ADAY)
Now:20250817125551 date:2012/11/25 #2876 ips:715
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3