#3171 お店を出るときに「ごちそうさま」@日記 (2013/06/02)

この話は、日本語だといろいろあるんだけど。

よくある話だと、食べ終わって、店を出るときに、
「おあいそ」(お愛想)という言葉だ。

まあ「勘定」って意味だけど、
使い方が間違っているとか、
「おあいそ」というのは恥ずかしいとか、
なんか、まあ、いろいろあるけど、
(「おあいそ」が元々どういう意味で、どう派生したかは、ぐぐってね)
結構、馴染んでる側面もあって、
自分は、おあいそって言っている人を別になんとも思わないけど、
(自分も意味もなく使うし)
世の中には、
それで、あの人は育ちが良くないとか、常識がなってないとか、
たしなみがなってないとか、躾がって、
いろいろ言われるわけですよ。

まあ、ホント、そういうことを言っている人の方が、
野暮というか、粋じゃないよね。

それは、さておき、
この前あったのは、
お店で食べ終わった後に、お店に「ごちそうさま」を言うかどうか。
自分は、まあ、あいさつだよね、で「ごちそうさま」って言ったわけ。
意味なんかないんだけど。

そしたら料理屋に一緒に入った仲間が
「お店に言うのは、ごちそうさまではなく、
美味しかったでいいんですよ」って
教えてくれたのね。

なんで?って聞いたら、
お店は別にごちそうしていないと。
だから、ご馳走様というのは変だと。ご馳走様という必要はないと。
だから、美味しかったですとか、満足しましたとか、
そういう言葉が正しいと。

なるほどー。たしかにそうかもー。

だったらさ、
お店の人も「いえ、ご馳走してませんから」って言ってくれればいいのに。笑


2階まで運んでくれよ的な。
乙武って言えば分かるだろ的な。
最初に車イスだって言えよ的な。
冗談。


面白いのはさ、
気持ち的には、たぶん、ご馳走様が一番気持ち入っていないんだよね。
言葉的には、一番気持ちが入っていそうだけど。

美味しかったですとか、満足しましたってさ、
実際、結構気持ちが入ってないと、言えないよね。


まあ、ぶっちゃけどうでもいいんだけど。


だからといって、
「違和感なかった」って言って、お店出るのもどうかと。
(^_^)


#3130 違和感ない@日記 - HE PROJECT3 2013-04-07


7/21のブン

---------------
追記(2013/06/05-00:11)

関連:
#1314 気になる?気にする?@日記 - HE PROJECT3 2008-06-16


いいね (216人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#6899 ジョージ・ソロス@日記 - HE PROJECT3 2023-08-20


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『「日本」を捨てよ』
の記事はこちら(#5123)


旧モードで表示


437,290 UU/ 1,325,483 PV/ 423,165 AA (TTL)

197 UU/ 680 PV/ 217 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20240519121652 date:2013/06/02 #3171 ips:684

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3