修造さんがYouTubeでアニメなどをザッピングしていて、
動画を切り替えると、いきなり大きな音になったり、小さい音になったりするんだよね。
テレビでも、CMになると、うるさくなったりするけれど、
テレビは結構音のレベルが合っているじゃない。
でも、YouTubeは、激しいよね。
まあ、いろんな人がアップしているから仕方がないんだけど、
全体感を合わすという意味では、必要だよね。
特に、テレビに飛ばして見ているとさ、
テレビのリモコンのボリュームの変更って結構レスポンスが遅いからさ、
まあ、ストレスだよね。
ボリュームレベルを合わせるなんて、簡単なことだと思うからさ、
なんかうまくやってほしいね。
6/21のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4298 【特許】ヘッドホンにファン@日記 - HE PROJECT3 2016-06-03
#4300 【特許】3ヶ月後に商品が到着するサービス@日記 - HE PROJECT3 2016-06-11
#4365 【特許】引っ掛けることができる爪楊枝(フルーツピック)@日記 - HE PROJECT3 2016-08-13
#6462 お笑いの歴史@日記 - HE PROJECT3 2022-06-18
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第1巻』
の記事はこちら(#5400)
560,539 UU/ 74,486 PV/ 247 AA (TTL)
211 UU/ 31 PV/ 0 AA (AVE ADAY)
Now:20250723041054 date:2016/06/04 #4299 ips:754
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3