朝注文するとその日に届くとか、
夜ポチッとすると、朝届くとか、
とにかくみんな早く届くことに情熱をかけているけれど、
逆があってもいいんじゃないかと。
全然商品が届かないの。笑
だけど、そのかわりすごく安いってサービス。
1ヶ月以内とか、2ヶ月間の間にとか、などいろいろあっていいと思うけど、
その期間の間に商品は必ず届くけど、いつ届くか分からない。
だけど、そのかわり値段が安くなっているようなサービスね。
急がないけれど必要なものってある。そして、安い方が良いってもの。
水とか、コーヒーとか。
要するに、こっち側に在庫があって、まだ1ヶ月分くらいあるような場合に、十分待てる場合だ。
言い方を変えれば、1ヶ月前に予約する、2ヶ月前に予約注文をするということかもしれない。
予約注文の特典として、安くなると。
飛行機の旅割って感じを意味するかもしれない。
アマゾンに、定期おトク便っていうのがあるけれど。
どれくらいの人が使っているか知らないけれど、ちょっと怖い、という感覚がある。
理由は、3つあって。
ひとつは、余っているのに、さらに届いても困るな~ってこと。
もうひとつは、その逆。今必要なのに、届いていない。じゃあ、定期便でも届くけど、別途買うか的な。
そして、最後は、やめるとき。もう要らないって時に、また届いてしまった。これどうするんだよ。もう要らないよ的な。
でも、常に一回分の予約注文なら、いいんじゃないかな。
今でも、お届け日を指定できるけど、インセンティブがないので、今すぐ届けろになってしまう。
遅いお届け日を指定することで、お得を付ければ、多くの人は使うんじゃないかな。
(^_^)
6/23のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4299 【特許】YouTubeの音のレベルを合わせる@日記 - HE PROJECT3 2016-06-04
#4301 エクスチェンジ自動販売機@日記 - HE PROJECT3 2016-06-11
#4335 【特許】定期おトク便の非表示機能@日記 - HE PROJECT3 2016-07-16
#4365 【特許】引っ掛けることができる爪楊枝(フルーツピック)@日記 - HE PROJECT3 2016-08-13
#5338 【特許】アマゾンで買っていないものもアマゾンの注文履歴で見ることができる機能@日記 - HE PROJECT3 2019-04-11
#4967 再配達のコスト@日記 - HE PROJECT3 2018-04-22
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『未来に先回りする思考法』
の記事はこちら(#5223)
560,484 UU/ 73,149 PV/ 77,767 AA (TTL)
211 UU/ 30 PV/ 32 AA (AVE ADAY)
Now:20250722220550 date:2016/06/11 #4300 ips:715
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3