山月記 | 中島 敦 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B009IXHUOY
なんか下のつぶやきを見て、気になったので読んでみた。
ひきこうもりさんのツイート: "東大法学部とハーバード大学院卒業してる、超高学歴の秀才なのに、激怒した時は「このハゲー!」って、小学生みたいな語彙力になる豊田真由子議員、どれだけ勉強して教養を身に着けても、ふとしたきっかけで本来の虎のような人間性が外に出てきてしまうの、現代に舞台を置き換えた山月記みたいな話だ…"
https://twitter.com/Hikikomori_/status/878233...
ぶちゃけ、上の引用が正しいかどうか知らないが、
山月記という作品は良かったです。
ほとんどの部分は、二人が会話しているだけの作品なんだけど、
その話の内容と、まあ、その話の内容になるためのお膳立てと、
良くできてますね。
いいですね。
子どもが読んでもよく分からないと思いますが、大人の人なら、いろいろ思うところがあるんじゃないでしょうか。
自分は、この作品知りませんでしたけれど、
(昔実は知っていたのかもしれないが、今はもうまったく記憶がないから、知らないってことにしておこう)
知ることができて良かったです。
6/16のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4660 アサガオの成長@日記 - HE PROJECT3 2017-07-15
#4658 うんこ漢字@日記 - HE PROJECT3 2017-07-15
#1899 BWV.1007 - HE PROJECT3 2009-07-20
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『イノベーションの最終解』
の記事はこちら(#4523)
605,385 UU/ 93,448 PV/ 175,925 AA (TTL)
218 UU/ 37 PV/ 70 AA (AVE ADAY)
Now:20251128134528 date:2017/07/15 #4659 ips:631
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3