心理的安全性 最強の教科書 | ピョートル・フェリクス・グジバチ
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4492558225/he...
読了★5
ピョートルの本。ピョートルの本を何冊読んだか分かりませんが、面白いので好きです。
この本は、どっちかっていうとマネージャーが読むべき本かな。
この前の本は社員全員、メンバー全員、誰にとっても重要、誰でも実践できるプランに全振りしていたけど、この本は、マネージャーの行動にフォーカスしてる感じですかね。
#6980 【書籍】心理的安全性のつくりかた@日記 - HE PROJECT3 2023-12-09
この本も前の本もそうですけど、おそらく「心理的安全性」のテーマだけだと、それだけで語ることがあまりないのが実情でしょうw。
なので、それに関連するトピックと結びつけながら、話を膨らましていく作戦で、今回だとマネージャーとメンバーが話す時のケースにおいて(タイミングも含めて)、心理的安全性という側面から見た時の切り口の本ですかね。
最近ミッションとかパーパスとかかかげる会社が増えてますけど、うちの会社もそうですけど。
それは、それで良いこと言っているし、良いことなのですが、職場の働き方にどう落とし込まれていますか、どう社員の業績評価に反映されていますか、ってピョートルが聞くと、役員が答えられないっていう話。
これが、いわゆるお飾りってやつですね。
これは良くないよって話ですな。ダブルバインドの話のところで出て来ます。
あと、人とタスク(行動、成果)を分けましょうって話がすごく良いですね。
従業員評価や人事評価って言葉がありますが、まるで人格を評価しているようでダメですねと。
やるのは、成果評価、行動評価だよねってところ。名前も変えた方がいいよな〜。
具体的にいうと、例えば注意する方法でも、
・ほげほげさん、今の曲、うまく弾けなかった部分があると思うんですよ。
・ほげほげさん、今の曲、右手親指で、ドを押す時の強さが、少し弱かったと思うんですよ。
・ほげほげさん、ピアノのスキルが低いと思うんですよ。
・ほげほげさん、あなたは怠け者ですね。
だと、全然、捉えられ方が違いますよねって感じですかね。
前半は、成果やアクションについてのコメントであり、それが良いと。
後半は、人格攻撃というか、なんというか、言われた方も何していいか分からないよねって感じ。
関連:
#6980 【書籍】心理的安全性のつくりかた@日記 - HE PROJECT3 2023-12-09
#5194 【書籍】ニューエリート@日記 - HE PROJECT3 2018-12-16
10/26のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#2620 レジ革命@日記 - HE PROJECT3 2012-01-21
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第1巻』
の記事はこちら(#5400)
490,103 UU/ 115,030 PV/ 118,069 AA (TTL)
203 UU/ 53 PV/ 55 AA (AVE ADAY)
Now:20241124143402 date:2023/12/09 #6981 ips:81
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3