爪を切っていていつも思うんですが・・・
耳かきは、結構進化していていろんなタイプがあるのに、
Amazon.co.jp: ののじ爽快ソフト耳かき TYPE-3: ヘルス & ビューティー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000...
Amazon.co.jp: MARUTO 耳掻き EP-901 EP-901: ヘルス & ビューティー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000...
Amazon.co.jp: MiMiDAS 21世紀の耳かき ミミダス ブラックキャップ: ヘルス & ビューティー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000...
Amazon.co.jp: チタンコイル耳かき 耳掻き ヨーロッパの耳鼻科でも採用される ミミかき: ヘルス & ビューティー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000...
と、いろんなタイプがありますが、
なぜか、爪切りは、一般的なヤツとはさみ型のヤツしかありません。
んー、なぜだろう。
耳かきは、なぜか気持ちよいよね。だけど、
まあ、爪を切っていても、気持ち良くないかー。
誰か新しいタイプの爪切りを発明してみて。買うからさ。笑
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#92 久しぶりの毛蟹@日記 - HE PROJECT3 2007-08-20
#94 「日常を離れてやってみたい「○○体験」は?」リビング‐暮らし経済ニュース:イザ! - HE PROJECT3 2007-08-20
#6173 気になる数字、1秒ごとに発生する収益@日記 - HE PROJECT3 2021-08-11
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『この国の冷たさの正体』
の記事はこちら(#5140)
555,210 UU/ 268,403 PV/ 260,744 AA (TTL)
211 UU/ 113 PV/ 110 AA (AVE ADAY)
Now:20250702030307 date:2007/08/20 #93 ips:654
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3