http://it.blog-jiji.com/0001/2007/09/post_551...
最後の考察は、たしかにそうかも。
広告マーケットプレースのさらなる先には、「広告枠」ではなく、「特定の消費者にリーチする権利」が売買されるようなマーケットプレースになるのではないか、と予測している。
例えば、あるユーザーがマンションに関する情報のページへばかりアクセスしていれば、マンション購入を検討しているユーザーであることが分かる。メディアサイトがそのユーザーにリーチする権利をマーケットプレース上で売りに出したところ、あるマンション販売業者がその権利に入札し、落札したとしよう。次にそのユーザーがそのメディアサイトにアクセスしてきた際には、どの情報を閲覧していたとしても、落札したマンション販売業者の広告が表示されることになる、という仕組みだ。
・・・そんな時代やだな〜。
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#7022 家電レンタル時代@日記 - HE PROJECT3 2023-12-27
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『僕らが毎日やっている最強の読み方』
の記事はこちら(#5298)
584,649 UU/ 100,981 PV/ 4,985 AA (TTL)
214 UU/ 41 PV/ 2 AA (AVE ADAY)
Now:20251014134442 date:2007/09/19 #314 ips:718
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3