#7413 私立か公立か@日記 (2025/02/09)


この時期になると中学受験の話がツイッターの中でもわんさか盛り上がる。

お互いの言い分を載せておく

私立が良いという主張:
・地元の公立は荒れてるから
 →正直、幻想。
・高校受験をスキップできる
 →正直、これは、良いことか悪いことかよく分からない
・高度な教育を受けられる
 →これも幻想


公立が良いという主張:
・そもそも私立が良いとポジショントークをしているのは塾と学校のお金儲けのため
 →言い過ぎな気がする。むしろ親たちの狂気かな



東京の中学受験の異常は面白い。
どんだけ、ヒドく荒れた公立中学に通っていた(原体験の)親たちが異常に多い。
私立中学に入れれば、誰でも天才になると思っている。


わしなんかだと私立の学校はレベルが低いイメージが・・・
あと、私立は隠蔽されているだけで、いじめや犯罪も普通にあるからな〜


この世のどこかに社会として、安心、安全、幸せな場所があるなんて幻想がそもそも馬鹿げている。
強いて言えば、家族くらいは安心、安全、幸せな場所であってほしいが、それすらも壊れつづけている国だ。


No.539 中学受験の闇を横田増生に聞いた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PEQukebgMM4



関連:
#7281 図形の良問@日記 - HE PROJECT3 2024-11-04
#6151 図形良問まとめ@日記 - HE PROJECT3 2021-07-17
#6026 図形問題系YouTuber@日記 - HE PROJECT3 2021-04-10
#5150 塾の授業料@日記 - HE PROJECT3 2018-10-05


12/31のブン


いいね (5人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#2195 営業力強化というリストラ - HE PROJECT3 2010-05-13


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』
の記事はこちら(#5605)


旧モードで表示


511,126 UU/ 219,752 PV/ 230,991 AA (TTL)

204 UU/ 98 PV/ 103 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250223060230 date:2025/02/09 #7413 ips:20

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3