するすると言って、
まったくやっていない
iPhoneアプリ開発。
理由は特にないけど、
作ろうと思えば作りたいアプリはあるしね。
だけど、やってないってことは、
作りたくないのかな・・・。
で、今日、
iPhoneアプリを作ったって友達にあって、
115円で売っているんだけど、
なかなか売れないと言っておりました。
10800円を回収するのは、
大変だ〜ってぼやいておりました。
ん〜、
なかなか宣伝なしで、売れるのは難しいのかな。
しかも個人が作っているようなものは特に。
ユーザーは無料版なしで試すこともできず、いきなり115円払うのは、難しいのかな。
しかもiPhoneだからね〜。
なぜそのソフトウェアをiPhoneで使わなければならないのかに訴求できているかどうか。
開発したコストに対して、回収するのは難しいのかな。
そういう意味では、
やっぱりソフトウェアは無料で配って、
他のところで、ビジネスして、
開発費を回収した方が良さそうだね。
もうソフトウェアは全部無料でお願いします。
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド [大型本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873...
---------------
追記(2011/01/13-21:47)
「フリーミアム」が企業にも - 日経コンピュータReport:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20...
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#370 DSLiteをiPodにする - HE PROJECT3 2007-09-29
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!』
の記事はこちら(#5268)
567,577 UU/ 78,229 PV/ 38,148 AA (TTL)
212 UU/ 32 PV/ 15 AA (AVE ADAY)
Now:20250817104415 date:2011/01/13 #2238 ips:595
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3