うちには大きなテレビがないから知らないけど、
大画面のテレビ(茶の間のテレビ)に、
Webページを表示してみんなで見ることは、
昔に比べて最近は多いだろう。
しかし、しかしだ、
よく考えると、そのWebページを表示したときの画面って汚くない?
フォントが汚い?
簡単にいうと、
WindowsのPCを、大画面テレビにつなげて、Chromeやらで
Webページ見たら、フォントが汚い。
汚すぎるぞ。
こんなんでいいのか〜。
MacつなげてWebページを見てるのなら、まあ、いいかなーって感じ。
まあ、汚くてもいいじゃん、とか、
そんなにキレイだからなに、とか、
どうでもいい話だが。
5/20 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#2738 独身がお得?@日記 - HE PROJECT3 2012-06-09
#1796 間違った言葉の使い方 - HE PROJECT3 2009-05-15
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『電通 洗脳広告代理店』
の記事はこちら(#5286)
524,273 UU/ 19,055 PV/ 7,264 AA (TTL)
206 UU/ 8 PV/ 3 AA (AVE ADAY)
Now:20250410064724 date:2012/06/09 #2739 ips:656
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3