#3661 【特許】一定の値段や割引率になったら勝手に配送するサービス@日記 (2014/10/05)

なんかさ。電子書籍は電子書籍で、ある日突然安売りキャンペーンが起きたりする。
古本は古本で、需要と供給のバランス、あと在庫の関係から、
徐々に中古の価格は値下がっていく。

で、まあ、とりあえず中古の本でいいけど、
例えば、
ブックオフオンラインとかで、読みたいな〜って漫画を見つける。
新品で500円で、中古だと今は400円だとする。
そうしたら、
ユーザーは、この漫画が、250円になったら買うと登録しておく。
時が経って、1年後、2年後、古くなって中古の価格が250円になったとする。
そうしたら、自動的に配送される仕組み。

中古の本はさ、売れた本であればあるほど、中古市場に出回るから、
時間が経てば経つほど価格が下がる傾向にある。

だから、これが成り立つ。

また、電子書籍の場合は、突然のキャンペーンを見逃したくないわけで、
キャッチする方法が欲しい。

まあ、
要するに、それほど読みたいわけじゃないってことだね。



9/22 のブン


いいね (249人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#6217 趣味とは何か@日記 - HE PROJECT3 2021-10-02


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい』
の記事はこちら(#5391)


旧モードで表示


595,180 UU/ 136,795 PV/ 53,620 AA (TTL)

217 UU/ 55 PV/ 21 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20251026033029 date:2014/10/05 #3661 ips:660

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3