何かといらないものを処分している今日この頃。
正直ね、時間がもったいないな〜って思う。
せっかくの休みの時間を、お掃除に使っているのだよ。
そんなことに時間を使わないで、
映画でも本でも見る時間にあてた方が、よっぽど充実するけれど、
実際はそうはいかない。
ということで、なんでもう読まない本などを処理しているかというと、
家が狭いからである。
本がどんどんたまっていくと、もう本を置くところがなくなる。
そして、本をダンボールに積めて、ブックオフへ。
これを週末しないといけないのだ。orz
で、まあ、DVDやCDも同じなわけで、どんどん処分したい。
で、このコストを考えると、もうデジタルでの購入でいいかな〜って最近思ってきた。
中古として売ることはできないけど、デジタルデータだから、かさばることもない。
検索さえできれば、無限の空間だ。そして無限の空間でぐちゃぐちゃでいいのだ。
断捨離コストはゼロだ。
ということで、
ちょっとここ一年くらいは、デジタルデータで物を買うようにして、
実験してみよう。
ダメだったら、また物理的な物で買うようにすればいい。
(^_^)
それにしても、CDとかDVDとか買ってもさ、10年も20年もすればさ、
邪魔なだけなんだね。見ないしさ、聞かないしさ。
たまには聞くかもしれない。でも、それは本当にたまになんだよね。
10/28 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#413 世界一のKY(空気読めない)企業、トヨタ ([の] のまのしわざ) - HE PROJECT3 2007-10-06
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『子どもが育つ魔法の言葉』
の記事はこちら(#4748)
555,444 UU/ 3,610 PV/ 30 AA (TTL)
211 UU/ 1 PV/ 0 AA (AVE ADAY)
Now:20250702145323 date:2014/11/06 #3697 ips:672
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3