ということで、auに契約しにいく。
なんかさ、電話番号保持のためだけに携帯電話(ガラケー)を持っているのもバカらしいが・・・。
でさ、MNPだと、携帯電話機が無料とかあるんだけど、
新規と機種変だけだと、携帯電話機を3万とかで買わなければいけない時代なのだ。
知らなかった。
というか、MNPだけ優遇があって、それ以外は定価で買えっていうのは、なんだかな〜って思うね。
自分は携帯電話が無料だからいいけど。
そして、一番安いプランにしてもらった。そしたらさ、月々250円くらいだって。
細かい金額忘れたけどそれくらい。300円しない。
すげー時代だな〜。
受け専用にするとそれくらい。
もちろん、電話をかけると電話料金が発生するし、ネットするとパケ代かかる。2年縛りもある。
ガラケーでネットしないようにしないとね。汗
そして2年経ったら解約する感じが、今の予定。
でさ、思うのはさ、つまりね、2年ごとにMNPしている人が一番得するんじゃないの?って感じ。
なんだか今さら感のことを言っている気もしなくもないが・・・。
だから、3つのキャリアが常に均衡するように消費者は動かないとダメだな。笑
どこか帝国を作ってしまうと、これが成り立たなくなるからね。笑
まあ、携帯電話業界は高速で動いているから、2年後が今と同じような感じかっていったらまた違う気もするしな〜。
それから、これからはどんどんSIMフリーの時代だし、自分みたいにキャリアフリーな人も増えるだろうし。
これからどうなるのかな〜。
3/17のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3328 勝ち馬に乗る的な何か@日記 - HE PROJECT3 2013-11-01
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
の記事はこちら(#4525)
555,360 UU/ 1,120 PV/ 267,576 AA (TTL)
211 UU/ 0 PV/ 113 AA (AVE ADAY)
Now:20250702104300 date:2015/03/22 #3836 ips:735
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3