土日のどっちかを会社で働くということは、どういうことかというと、
1週間7日なわけで、
5日働くのが普通なわけで、
それを6日働くのだから、仕事時間が普通に、1.2倍になるわけだ。
両方出ると、1.4倍になるわけだ。
だからさ、
結構な加速だよね。
だからさ、ベンチャーとかでも、一人の人間が、没頭して、
ずーっとやっていたら、結構イケルのはそういうことかもしれない。
もちろん、限界があると思うが。
あと、そもそも働いている時間に比例するような構造のビジネスをやっていること自体がイケテナイ。
知的財産というか、ひとつの成果が、継続的に稼ぐようなビジネスにしないと。
不労所得というかなんというか。
2/19のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4176 【特許】スマート傘立て@日記 - HE PROJECT3 2016-02-11
#4174 【国語】もちもち感@日記 - HE PROJECT3 2016-02-11
#841 世田谷・高級マンション「グランドヒルズ三軒茶屋」で強度不足 また竹中工務店 - MSN産経ニュース - HE PROJECT3 2008-01-08
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福』
の記事はこちら(#4872)
555,351 UU/ 569 PV/ 267,022 AA (TTL)
211 UU/ 0 PV/ 113 AA (AVE ADAY)
Now:20250702101112 date:2016/02/11 #4175 ips:780
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3