ということで、何年ぶりですかね。
マンションの理事会員になりました。
前のマンションでは、
口は出すし、理論的で、なんかその人に任せておけばいいって感じの人がいましたが、
今のマンションの理事会は、何か微妙ですね。
何年もずーっと続けている理事会委員の人とかいるみたいですが、
そんな人がいても、今のレベルだとすると何だかな〜って感じですね。
住んでる人が一応やっているから、利害関係は一致しているはず。
なので、そんなに悪くならないと信じてますが・・・。
また、一生住む気ない人と、一生住もうと思っている人と、いるわけで、温度感も違う。
若い世代と年寄り世代でも違うと思う。
やっぱり住んでいる人数が少ない小ぶりのマンションの方が何かと
マンションの理事会はやりやすいかも。
タワーマンションとかに住んだことないから分からないけど、
すげー人数のいるマンションの理事会とかってどんな感じなんだろう。
こわいな〜。
6/12のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#5750 スーパーカー@日記 - HE PROJECT3 2020-10-11
#5748 【漫画】星を継ぐもの(その2)@日記 - HE PROJECT3 2020-10-10
#476 牛丼に「メガ盛」登場! すき家が並盛3杯分の牛肉で - MSN産経ニュース - HE PROJECT3 2007-10-16
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『4344020103』
の記事はこちら(#)
555,451 UU/ 3,894 PV/ 489 AA (TTL)
211 UU/ 1 PV/ 0 AA (AVE ADAY)
Now:20250702152437 date:2020/10/11 #5749 ips:256
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3