【書評】 人生を決めた15分 創造の1/10000 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/08/cre...
これは日本人がいかに議論が下手かを表している証拠だと思う。
つまり問題があったときに、
オレは悪くない、あっちのせいだ、こっちのせいだという話になる。
そういう話をしたいんじゃなくて、
どうしたら、根本解決できて、将来再発させないかということなんだけど、
個人攻撃というか、何というか、そういうことが起きる。
そのために、それは違うよと。
メンバー 対 メンバー じゃないよ、
問題 対 私たち だよと、
明確に説明しないといけなくて、
もうそんなこと言っている時点で、
レベルが低すぎ何だけど、
まあ、仕方ない。
で、
前に起きた事件が面白くって、
何が起きたかというと、
問題 対 私たち だよと説明して、そしたらみんな納得して、
で、
今度は、
顧客 vs 私たち になったんだよね。
あー、この人たちは、ダメだって思った瞬間だった。汗
9/02 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#7007 水筒@日記 - HE PROJECT3 2023-12-26
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『多数決を疑う』
の記事はこちら(#4764)
521,120 UU/ 518 PV/ 345,565 AA (TTL)
205 UU/ 0 PV/ 152 AA (AVE ADAY)
Now:20250404064047 date:2011/09/18 #2475 ips:671
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3