(親戚の発言にインスパイアされて)
大人とは違う行動をする子どもを見て、大人は思う。
「子どもなんて、どうせ、みんなそんなもんだ。」と。
ここまでは、たぶん、大人は、全員同じだろう。
しかし、この先が違う。
大人とは違う行動をする子どもを見てどう大人は行動するか?
大人は2つのタイプに分かれる?
ひとつは「どうせそんなもんだし、いつか大人になったら分かるから、別に何も言わなくても、教えなくてもいいよ」というタイプの大人と、
もうひとつは「教えてあげないと、ずーっと分からないままだから、教えてあげないとダメだ」というタイプの大人と。
まあ、正直、自分は、ケースバイケースかな。
でも、先に知っておいて損はないから、自分の子には、全部教えてしまうかな。笑
7/26のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3968 ファミマのマンゴー&オレンジフラッペ@日記 - HE PROJECT3 2015-08-02
#3966 モバイルデバイスの数@日記 - HE PROJECT3 2015-07-25
#1575 米lifehacker読者が選んだ、感謝の気持ちを表したいフリーソフトウェア46選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア - HE PROJECT3 2008-12-03
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『いま世界の哲学者が考えていること』
の記事はこちら(#4713)
594,867 UU/ 134,032 PV/ 49,072 AA (TTL)
217 UU/ 54 PV/ 19 AA (AVE ADAY)
Now:20251024225753 date:2015/07/25 #3967 ips:663
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3