#3995 【特許】プールで溺れている人の監視システム@日記 (2015/08/22)

思ったんだけど、これだけ顔認識技術が発達したのだから、
プールでさ、
誰が溺れているかを監視できるマシンを作れるんじゃないだろうか。

もちろん、ひとりくらいは人間の監視人が必要だろうけど、
プールのまわりに4台以上のカメラを用意し、
どこかのカメラには必ずうつるようにして、
登録済みの顔が、特定の時間が過ぎてもカメラが認識出来ない場合は、
すぐにアラートを上げるシステム。

プールに行く通路を通る時に、システムは、その人の顔を記録する。
そして、プールを出て着替え室にいく通路で、システムはその人の顔を忘れる。

帽子かぶったり、メガネしてたりするから、難しいのかな。

顔が分からなくても、水面上にいるかどうか分かればいいだけだから、
プール帽子にセンサーを入れて、それをカメラがチェックする方法でもいいのかな。


8/23のブン


いいね (220人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3996 【特許】シャッターのないカメラ@日記 - HE PROJECT3 2015-08-26
#3994 子どもが生まれたら犬を飼う@日記 - HE PROJECT3 2015-08-16
#638 どのフォルダがどのぐらいの容量を使っているか、おしゃれに確認できる『DriveCircle』 | IDEA*IDEA - HE PROJECT3 2007-11-14
特許 プール 監視 - Yahoo! JAPAN
プール監視方法が特許にできるか? - Yahoo! JAPAN
プール監視システム - Yahoo! JAPAN
溺れ監視システム - Yahoo! JAPAN


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『池上彰が聞いてわかった生命のしくみ』
の記事はこちら(#5148)


旧モードで表示


576,685 UU/ 175,629 PV/ 155,746 AA (TTL)

214 UU/ 72 PV/ 64 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250909113132 date:2015/08/22 #3995 ips:678

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3