よくね、ルールとかあると守っちゃう人いるでしょ。
守ることが人間として正義みたいな感じ。
アホだな〜っていつも思いますが、日本人はそういう人が多い気がしますね。
ルールというのは、ある誰かが、その人の都合が良いように作っているわけで、
その人が得をするために、そのルールを他の人に守らせているわけですから。
ルールを作る側の人間にならないといけないわけですよ。
そもそもルールなんて、どうでもアリなんですから。人間が勝手に決めたことですからね。
これと同じような議論かどうか微妙ですが、
定義に戻ろう、定義はこうなんだから、っていう議論をする場合と、
(もちろん、それが正しい場合もあるのだが)
一方で、
定義し直しちゃおう、変えちゃおう、再定義しようっていう場合もある。
まあ、場合によりけりなんだけれども。
日本人はね、ルール守る&定義執着型が多いと思うんだよね。
ドンドン変えていこう、ルールを変えていこう、再定義しようってことに疎いと思うんだよね。
そして、
世界の最先端から遅れていく感じ。
だけれども、一方で、謎のセンスがあって、オルタナティブで生き残っていく感じ。
んー、謎だ〜。
7/13のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4687 地図がないor間違った地図@日記 - HE PROJECT3 2017-07-29
#4685 寿司@日記 - HE PROJECT3 2017-07-29
#5092 【映画】ジュラシック・ワールド/炎の王国@日記 - HE PROJECT3 2018-09-01
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『すべての仕事がやりたいことに変わる―成功をつかむ脳機能メソッド40』
の記事はこちら(#5253)
556,210 UU/ 17,349 PV/ 17,450 AA (TTL)
211 UU/ 7 PV/ 7 AA (AVE ADAY)
Now:20250705050643 date:2017/07/29 #4686 ips:615
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3