#1789 最近のファイル転送 (2009/05/09)

は、WEBページごしでするんですね。
知りませんでした。
スゴイですね〜。
ネットにファイルを置くわけでもなく、
アプリをインストールするわけでもなく、
できちゃうんですね。
一対一の巨大ファイルの転送はこれでOKですね。

一対多の時の、なんかいいソリューションないかな〜。


ユーザ間で直接ファイル共有できるウェブツール「JetBytes」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
http://www.lifehacker.jp/2009/03/jetbytes.htm...



JetBytes ? free file exchange service
http://jetbytes.com/


PipeBytes - Free and easy file transfers.
http://host02.pipebytes.com/


---------------
追記(2009/05/09-22:51)

ファイル共有 [無料] by DoEvery
http://sharedfile.jp/


いいね (165人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3146 「公僕」という言葉@日記 - HE PROJECT3 2013-04-22


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『対話のない社会』
の記事はこちら(#4981)


旧モードで表示


560,416 UU/ 72,370 PV/ 76,205 AA (TTL)

211 UU/ 30 PV/ 32 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250722134150 date:2009/05/09 #1789 ips:698

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3