今日、ふと入ったお店に
子ども用の絵本が売っていて、
それは、絵が描いてあって、かつ、
日本語と英語が書いてあるのである。
例えば、
車の絵があって、そして、「くるま」「car」である。
例えば、
走っている人の絵が描いてあって、
「はしる」「run」である。
そして、結構、普通の本のように、
何ページもある。
そうはいっても、
たいしたページ数はないと思うが・・・。
これでふと思ったのだが、
「はしる」の文字の上を軽く触れると、
本が「はしる」って発音してくれて、
「run」の文字の上を軽く触れると、
本が「run」って発音してくれる本があったらいいなー
って思った。
昨今のハイテクでどうにかならない?
見た目や紙の厚さなど現行の本のままがいいんだけど。
電池やスピーカーなどは、外出しして、・・・つまり、
本からUSB端子が出ていて、この際、USBでつながる本でもいいよ。
iMac Touch で我慢して、代用しろと?
まあ、それでもいいか。仕方ない。涙
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4394 コードは犯罪である@日記 - HE PROJECT3 2016-09-10
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『最高の睡眠』
の記事はこちら(#4797)
555,210 UU/ 268,407 PV/ 260,748 AA (TTL)
211 UU/ 113 PV/ 110 AA (AVE ADAY)
Now:20250702030309 date:2009/08/16 #1947 ips:675
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3