Google先生かどっかが、
ポータブルなデジタルビデオカメラを用意する。
そして、全世界の人にばらまく。
そのビデオカメラは、GPS機能が付いていて、
ひたすら動画をとり続け、
無線LANなどネットワークを見つけては、
ひたすらYouTubeサーバーに送りまくる。
時間と場所が後から検索できるようなラベルを付けて。
10分ごとに切って。笑
そして、YouTubeユーザーは、
世界中のほとんどの場所と時間の動画を検索して、
見ることができる。
「ソーシャル地球ビデオカメラ」の完成!
これが、どんな意味を持つのか、
まったく分かりませんが。汗
これが新しいどんな問題を生むか分かりませんが。汗
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#3784 【特許】混んでる時は高く、空いてる時は安くなるバス@日記 - HE PROJECT3 2015-01-18
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『脳と心の洗い方』
の記事はこちら(#5124)
605,390 UU/ 94,776 PV/ 177,365 AA (TTL)
218 UU/ 37 PV/ 70 AA (AVE ADAY)
Now:20251128135928 date:2009/08/16 #1948 ips:640
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3