#2594 多様性と近さ@日記 (2011/12/31)

多様性、多様性ってうたう人に限って、
近い部分の差異については、
ものすごく心の小さい人がいる。
いや、そう人がいるというよりは、
人間はそういうものなのだろう。
いや日本人だけかもしれないが。
たとえば、
国の違いや文化、
アメリカ人と日本人とベトナム人とか中国人とか、
そのレベルで違うと、もはや
そういうものなのだ、そういう文化なのかと割り切りができて、
些細なことに文句もいわなくなるが、
例えば、
60代の団塊の世代
40代のバブル世代
20代のゆとり世代
差とかは、配慮がなくて、なんでみんな一緒扱いで、
最近のゆとり世代はとか言っちゃったりする。

これを如実に表す例としては、
例えば、一意にマッチングできる表があるとする
1-A
2-D
3-C
4-E
5-B

で、これを1分ぐらい見て暗記する。
この後、
1435234 を変換してねと言われてもすぐに変換できる。
AECBDCE って感じで。

しかし、表が
1-1
2-4
3-3
4-5
5-2
になった瞬間に、人間の脳みその処理が極端に遅くなる。

これは人間に何か閾値みたいなものがあって、
ある程度離れていると別なものと区別し、
ある程度近いと同じものと判断する
性質があり、

どこまでを別もの、どこまでを同じものとするか、
そして、
それは、たいていの場合、推論能力も加味されて、
なんとなく勝手に何かが生成されていく。

単なる妄想なのにね。


12/30 のブン


いいね (168人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#2593 ちょっと違和感@日記 - HE PROJECT3 2011-12-31
#6381 【書籍】一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学@日記 - HE PROJECT3 2022-03-12


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来』
の記事はこちら(#5399)


旧モードで表示


490,258 UU/ 118,043 PV/ 121,093 AA (TTL)

203 UU/ 55 PV/ 56 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20241124145845 date:2011/12/31 #2594 ips:554

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3