最近寒くてさ、
がんがん暖房器具で部屋を暖めたいわけですよ。
で、お金かかるのもイヤだから、
というか、
- ランニングコストが安いのがいい
- 空気が乾燥しないのがいい
- 静かなのがいい
- 全体的にあったかいのがいい
- 火傷しない、一酸化炭素中毒にならない、安全、安心な器具がいい
でさ、マンションだから、
石油ストーブとか、ガスファンヒーターとかはあり得なくて、
自分の経験と記憶から、オイルヒーターがいいかな〜って思ったわけ。
だけど、実はランニングコストが高いのね。
知りませんでした。
しかも、最近のエアコンってさ、省エネ進化が激しくて、
実は、すごくランニングコストって安いのね。
それも知りませんでした。
じゃあ、エアコンでいいじゃんって話だけど、
エアコンは、空気が乾燥するんだよね。
これ、なんとかならないかな〜。
ここ解決したら、エアコン需要がまた伸びるんじゃね?
技術的に難しいのかな〜。
11/29 のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#5813 「あたたまる」という感覚@日記 - HE PROJECT3 2020-12-20
#1865 ついったー@日記 - HE PROJECT3 2009-06-27
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『この国の冷たさの正体』
の記事はこちら(#5140)
584,612 UU/ 97,996 PV/ 98,965 AA (TTL)
214 UU/ 39 PV/ 40 AA (AVE ADAY)
Now:20251014085943 date:2012/12/30 #2935 ips:649
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3