#3122 各個撃破の方がいい@日記 (2013/04/06)

「成功への鍵が何かは知らないが、失敗への鍵は全員を喜ばせようとすることである。」
\"I don\'t know the key to success, but the key to failure is trying to please everybody.\"
- Bill Cosby

すべてにおいてそうなのだが、
広く浅くやると、つまらなくなるんだよね。
そして、誰も見向きもしなくなる。

今のテレビ番組がそれかもしれないし、
今の日本の家電がそれかもしれない。

そういうものよりも、
ある特定の人にしか必要なかったり、
ある特定の人にしかウケなくていいから、
そこに突き刺さるものを提供した方がいい。

そうすることで、
深いところまで突き刺さるから、
インパクトが全然違うんだよね。


だから、リーチは、長く鋭い方がいい。
尖ったモノを作れとか、よく言われるのは、
そういうことなんだよね。
尖ったモノ作らないとダメなんだよ。


もちろん誰かにとっては要らないモノだから、
大きな市場は取れないけど、
それでいいんだよ。


誰にでも人気があるなんてさ、
もう、そういう時代じゃないから。

みんな野球見てるとかさ、
みんな相撲見てるとかさ、
みんな同じ映画見てるとかさ、
みんな同じ歌手が好きとかさ、
もうないから。


関連:
#3113 テレビがつまらない理由、タブーが多すぎる日本@日記 - HE PROJECT3 2013-03-30


6/2のブン


いいね (234人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#4661 【書籍】スタンフォードのストレスを力に変える教科書@日記 - HE PROJECT3 2017-07-15


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福』
の記事はこちら(#4872)


旧モードで表示


522,209 UU/ 9,538 PV/ 8,698 AA (TTL)

205 UU/ 4 PV/ 3 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20250406130252 date:2013/04/06 #3122 ips:673

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3