給料の源泉は何か分かっているのだろうか。
実は結構分かっていない人が多いのじゃないかと思った。
簡単にいうと、
売り上げと、かかったコストの差だ。
これが給料だ。
だから、よりお客さんにたくさん買ってもらう必要がある。
だから、よりよいモノやサービスを提供する必要があるし、
値段の上では、同業他社と競争だ。
また、コストについては、
生産性や効率化によって、どんどんコスト削減をしないといけない。
そういった中でも、
生産性や効率化は、良くない、悪だ、っていう立場の人も結構いる。
まあ、行き過ぎるとブラック企業だからね。
また、
ここでふと思ったのだが、
生産性や効率化は、良くない、悪だ、っていう立場の人にとって、
給料とは、
社員の給料総額は一定で、誰かの給料が上がれば、
誰かの給料が下がる、ゼロサムゲームという考え方なのかもしれない。
だから、生産性や効率化は無駄だと、
意味がないと、いうのかな。
6/27のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#1491 2ヵ月で2500万円ゲット:『App Store』は一獲千金のチャンス | WIRED VISION - HE PROJECT3 2008-09-23
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『4479796010』
の記事はこちら(#)
520,778 UU/ 329,878 PV/ 342,971 AA (TTL)
205 UU/ 145 PV/ 151 AA (AVE ADAY)
Now:20250403115645 date:2013/04/22 #3147 ips:625
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3