#4437 リーダー論@日記 (2016/11/03)


#3682 リーダーのような役割@日記 - HE PROJECT3 2014-10-26
#2536 リーダー@日記 - HE PROJECT3 2011-11-03
#2490 ジョブズの名言@日記 - HE PROJECT3 2011-10-08
#1703 リーダーシップとは何か?@日記 - HE PROJECT3 2009-03-14

自分は、最近はどうでもいいと思っちゃってますが、
リーダーとは、リーダーシップとは、
というようなことを議論するのであれば、
21世紀の今としては、2つの命題に答えないといけないです。

ひとつは「リーダーとマネージャーの違いは何か」。
もうひとつは「スティーブ・ジョブズは紛れもないリーダーだが、彼のようなリーダー手法を推奨する本はひとつもない」それはなぜか。
彼のやり方は、いわゆるリーダー論の書籍に書かれていることの真逆を行く。

これら2つについて答えられるかどうか。
そして、あなたが求めているリーダーとは何か?


まず、ひとつ目。リーダーとマネージャーの違い。
ぐぐればすぐに出てきますね。

リーダーとマネージャーの違いって何?と問われたときの回答まとめ
http://164s.net/3429.html


マネージャーは「管理」し、リーダーは「革新」する。
マネージャーは前例の「模倣」で、リーダーは常に自らが「オリジナル」である。
マネージャーは「維持」し、リーダーは「発展」させる。
マネージャーは「秩序に準拠」し、リーダーは「秩序を創り出す」。
マネージャーは「短期的視点」を持ち、リーダーは「長期的な見通しを持つ」。
マネージャーは「いつ、どのように」を、リーダーは「何を、なぜを」問う。
マネージャーは「損得」に、リーダーは「可能性」に目を向ける。
マネージャーは現状を「受け入れ」、リーダーは現状に「挑戦」する。
マネージャーは「規則や常識通り」に行動し、リーダーは最善の結果の為なら、「規則を破ることも辞さない」。
マネージャーは部下を「使い」、リーダーは部下を「育てる」。
マネージャーは「能吏」であり、リーダーは「高潔な人格」が求められる。
マネージャーは「部下一人一人の個性」に注目する。リーダーは「部下達に共通する不安」に注目する。
マネージャーは部下が的確な行動を取れるよう指導する。リーダーは自ら的確な行動を取る。
マネージャーは現在と近い将来の利益に集中する。リーダーは未来や展望、長期プロジェクトに集中する。
マネージャーは秩序を好む。リーダーは変化を好む。
マネージャーはリスクを減らす。リーダーはリスクを負う。
マネージャーは感情よりも理性に訴える。リーダーは感情と理性の両方に訴える。
マネージャーは部下を統括する。リーダーは部下を信頼する。
マネージャーはチームを編成し運営する。リーダーは部下を巻き込み新しい方向に向かわせる。
マネージャーは組織、戦術、制度を大切にする。リーダーは価値観、チーム意識、理念を大切にする。

いろんなところから持ってきましたが、こんな感じです。
マネージャーとリーダーは全然違いますね。もちろん両立も可能です。どっちもやっている人もいます。
でも、アリとキリギリスくらい差がありますね。
そして、どっちも重要な役割ですね。

これ、
よく考えると、ゴールの決まっているプロジェクトにプロジェクトリーダーなんて必要ないですね。
もう何するか決まっているプロジェクトなんだから、プロジェクトマネージャーだけで十分ですね。
うまくやりきればいいだけですから。
どういうビルを建てるか。すでに設計図が出来ていて、後はそこに20階建てのビルを作るっていう土木工事だけなら、
プロジェクトマネージャーだけで十分。



そしてもうひとつの話。
スティーブ・ジョブズ、つまり独裁者が最強リーダーなのか?論。
これは、リーダー界の不都合な真実ですね。(^_^)

これに対する答えの本を発見しました。


「権力」を握る人の法則 (日経ビジネス人文庫) : ジェフリー・フェファー, 村井 章子 : 本 : Amazon
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4532197147/he...


悪いヤツほど出世する : ジェフリー・フェファー, 村井 章子 : 本 : Amazon
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/453232081X/he...



これですね。自分は上の 権力を握る人の法則 の方を今読んでますが、面白いですね。
もちろん、おいおいってところもありますが、新しい視点を手に入れることができます。
例えば、
いわゆる、すでにリーダーになっている人の「リーダーとは・・・」という話には、まったく意味がないと書いています。
それはなぜか。
・リーダーになるためにすることと、リーダーになってからすることは全然違うから。
・そもそも真実を言う必要がない。都合の悪いことを言う必要がないから。
・みんなが聞きたいこと。聞いている人が心地よくなることを言う傾向がある。
・そして、これは聞く側の問題だが、公正世界仮説に取り付かれていて、リーダーだからきっと、すごい人、優秀な人だと勝手に思ってしまう。
そんなこんなで、嘘ばっかりになってしまう。
まあ、仕方のないことだ。

そういう意味では、本当は、リーダーのほとんどが、スティーブ・ジョブズみたいなヤツなんだけど、
多くのリーダーは、さらに猫をかぶっている状態と言っていいのかもしれない。
だから、一般の人にはよくみえる。
ネコを被っていない分、スティーブ・ジョブズの方が、良い意味で愚直だったのかもしれない。
(^_^)


11/6のブン

---------------
追記(2016/11/13-10:50)

スティーブ・ジョブズ氏からの、良いCEOになるためのアドバイス - iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-144304/


ジェフリー・フェファーの本でも、「怒り」は重要な要素だと言っています。
この「怒り」の表現をうまく行うことがリーダーには重要だと。
詳しくは本の中で。
#4441 【書籍】「権力」を握る人の法則@日記 - HE PROJECT3 2016-11-12


いいね (262人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#4438 【書籍】世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール@日記 - HE PROJECT3 2016-11-03
#4441 【書籍】「権力」を握る人の法則@日記 - HE PROJECT3 2016-11-12
#4444 セルフハンディキャップ@日記 - HE PROJECT3 2016-11-12
#4436 ギターの値段、バイオリンの値段@日記 - HE PROJECT3 2016-10-29
#741 性交とダークチョコレート、知力向上に有効=学者 | エキサイトニュース - HE PROJECT3 2007-12-10


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!』
の記事はこちら(#5268)


旧モードで表示


489,802 UU/ 113,048 PV/ 116,079 AA (TTL)

203 UU/ 52 PV/ 54 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20241124133012 date:2016/11/03 #4437 ips:777

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3