#3992 ネット記事の問題@日記 (2015/08/16)

#3950 記事と広告の関係@日記 - HE PROJECT3 2015-07-18
で、広告主と雑誌、テレビ、インターネットの関係を書いたが、
今のままでは、ネットの広告も問題かなと思う。

テレビは、スポンサーの犬になる問題があるが、
インターネットには、いわゆる炎上マーケティングという問題が発生する。

つまりインターネットにおいては、見てもらえれば何でもいいわけで、
口コミ(リツイートやいいねも含む)で広がるなら何でもいいわけで、
とにかく見てもらうために容赦なくなる。

そこで何が起きるかというと、
ひとつめ、記事の見出しは、面白そうだが、読んで見るとクズ記事。
これは、つまり雑誌やテレビは枠があるから、その枠で可能な限りブラッシュアップされたコンテンツになる。しかしネット記事の場合、それが起きる率が低い。
しかもタイトルや見出しはこなれているため、一見、良い記事に見える。

ふたつめは、ひとつの答えなどない問題をあえて、投入し、閲覧者どうしで議論させること。
これは偶然そうなったものと、わざとやっているものがあるが、その境目の区別は難しい。
例えば、よくあるのは「平日に学校を休ませてディズニーランドに子どもを連れて行く」はありかなしか。
「家は賃貸がいいか、買った方がいいか」。
最近だと「お盆休みに旅行するのはアホかどうか」「読書感想文のテンプレートはありかなしか」。
まあ、いろいろありますね。
そして、
それらでうんぬんかんぬんあって、便乗も含めネットのどうでもいい記事が増えていく。

みっつめ、これはこの議論を、あえて提示するタイプ。
ふたつめを偶然の方というならば、みっつめはわざとの方。誰かが明確に仕掛けているタイプ。
記事のタイトルで閲覧数を増やすを、さらにやっているタイプですね。
記事と見ると、見る人が見ると、ちょっとカチンとくるような記事ですかね。
記事が下手だからか、それともわざとか。
ネットだとこれが許される?
ある意味、今まで雑誌やテレビでは浮上してこなかった意見、(アホすぎるという意味で)消されていた意見であり、それが出てくるわけで、まあ、いいことなのかな。よく分からないが。
で、
また、スルーすればいいのに、インターネットは反論が簡単にできるから、またアクセス数が増える。


まあ、そうやって、アクセス数を増やす傾向にある。
ある意味、雑誌やテレビも同じなんだけど、何かインターネットのネタは、
ネタ自体(議論するテーマ)は、ありきたりだし、個人の中の意見はそれぞれあって、
炎上するような話題じゃないんだよね。本当は。
つまり、リアル社会で、食事の時とかに、ネットの炎上ネタの話をしてもさ、
そのリアル食事の場では炎上したことないからね〜。

なんかさー、見てるとさ、議論が下手な人がいるというかさ、わざとさ「こういう理由でAが正しい。私はAと思っている。あなたはBと思っている、だからあなたは間違っている。あなたはクズだ。」こう書く人いるじゃん。
絶対わざとだよな〜。
後半は余計だよ。いらないよ。


そして、また、なぜか意見が全員一致するような場合はさ、
酷く恐ろしくてさ、強烈なバッシングになるよな〜。
へました芸能人とか、企業とか、ホントかわいそうだよな〜。

お金をもらっているから悪く言わない(テレビ)っていうのも問題だけど、
悪いヤツなんだから、どれだけ悪く言ってもいい(ネット)っていうのも問題だと思うよな〜。


8/20のブン


いいね (225人)

※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。


少し関連:
#3993 【特許】人の声が聞こえたら音を小さくするヘッドフォン@日記 - HE PROJECT3 2015-08-16
#3991 映画いろいろ@日記 - HE PROJECT3 2015-08-15
#4564 【特許】降りる駅で曲がピッタリ終わる機能@日記 - HE PROJECT3 2017-03-23


QR Code
この記事のPRコード


メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る



@Amazon.co.jp

『重力とは何か』
の記事はこちら(#4460)


旧モードで表示


490,481 UU/ 18,483 PV/ 14,031 AA (TTL)

204 UU/ 8 PV/ 6 AA (AVE ADAY)

/ コメントを見る


Googleによるサイト内検索


follow us in feedly

RSS


Now:20241124194936 date:2015/08/16 #3992 ips:659

このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。

© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.

ご意見・ご要望・お問い合わせ

@heproject3