みんな美しいものが好きだ。
美しい方がいい。
でも、世の中には、なぜかダサイものがある。
スーパーの広告や、量販店のポップなどだ。
なぜ格好良くしないのか、なぜ美しくしないのか。
つまり、美しさよりも優先している何かがあるということである。
これが重要で。
これが気がつけるかどうかである。
じゃあ、何を美しさよりも優先しているのか。
まあ、目立つことや、分かりやすさや、印象、忘れないことが重要になってくるんだけど、
じゃあ、本当に、これらと、美しさは、両立できないのか。
できそうな気もするし、できなさそうな気もするし・・・。
10/29のブン
※ 独自 いいね です。facebookのそれとは関係ありません。白くなっている場合はすでに押し済みです。
少し関連:
#4430 【書籍】ビジネスモデル全史@日記 - HE PROJECT3 2016-10-22
#4428 ナンバーワンになる方法@日記 - HE PROJECT3 2016-10-22
#5286 【書籍】電通 洗脳広告代理店@日記 - HE PROJECT3 2019-02-20
この記事のPRコード
メニュ-:
人気記事ランキングに戻る
最近の記事リストに戻る
更新された記事リストに戻る
アクセス履歴に戻る
検索結果リストに戻る
『競争戦略論』
の記事はこちら(#5256)
561,227 UU/ 10,874 PV/ 14,558 AA (TTL)
211 UU/ 4 PV/ 6 AA (AVE ADAY)
Now:20250726104455 date:2016/10/22 #4429 ips:687
このサイトは匿名の個人の責任で発信しています。関係する会社や団体の意見とは関係がありません。
© 2007 oga.sakura.ne.jp. All Rights Reserved.
@heproject3